【総額公開】築43年の古民家をDIYで半年かけてリノベーションした結果

【総額公開】築43年の古民家をDIYでリノベーションした結果!衝撃のビフォーアフターもお見せします!

こんにちは。

築43年の中古住宅をDIYでリノベーションしているサクオ(@diy-reno1)です。

勢いで始まった私のDIYリノベーションもあっという間に半年。私の長かった工事がようやく完了したので、今回はその総括をしてみたいと思います。

DIYリノベーションのコンセプト

まず、私のDIYリノベーションのそもそものコンセプトがこちら。

【DIY】古民家をリノベーションするときに考えたデザインコンセプト

「まあ、なんか木の暖かみがあって、なるべく自然素材や無垢材使って、自分の好きなモノやストーリーを感じられるような家にしたいなー」

って感じです(超適当)

ビフォーアフター比較

というわけで!

上記のコンセプトにもとづいて、実際に私がどんな家づくりをDIYでやったのか、ビフォーアフターをご覧ください!

【DIY】初心者が築43年の古民家をDIYでリノベーションしてみた結果

長押、鴨居、砂壁×2がなくなって、空間がすっきりとしました。合計面積が23帖ほどある上に、天井も500mmほど上がったので、だいぶ広く感じます。

【リビング&ダイニング】無垢フローリングを使ったDIYでのリノベーション

壁を漆喰で白く塗ったことに加え、照明を古い蛍光灯から店舗等で使われるLED照明に切り替えたので、部屋もかなり明るくなりました。

オレンジ色っぽい電球色の明かりのおかげで、部屋全体に暖かみもあります。

続いて床段です。

【床の間活用】床段を撤去して、ワークデスクにDIYで作り変えました!

ワークデスクへと生まれ変わりました。デスク上に照明を追加したので明るさも問題なし!ここからは見えませんが、デスク下にはコンセントが5口ほど増設してあります。

そして、こちらが押入れだった空間!それが今や…

【DIY】押入れのスペースを活用して薪ストーブコーナーを作ってみました!
【DIY】押入れのスペースを活用して、薪ストーブコーナーにDIYで作り変えました。

薪ストーブスペースに!!いや〜ここはお金も手間もぶっ飛びましたが、やって良かったです!

工事内容

というわけでざっくり工事の内容をまとめますと、

【床工事】

【壁工事】

【天井工事】

【その他】

ざっとこんな感じです。

我ながらよくほぼ1人でやったなーと。

DIYリノベーションの総額公開

さあ、それではこのDIYリノベーション工事に全部でいくらかかったかをお知らせします。

総計:超ざっくりで約130万円です!

具体的な項目はこちらです。

項目費用
電気工事(照明用の再配線とコンセント増設)17万円
ダクトレールと照明器具28万円
薪ストーブ本体14万円
煙突関連36万円
無垢フローリング10万円
材料やその他諸々25万円

これが高いのか安いのかちょっと想像がつきにくいと思いますが、正直この内容で130万円は破格です。

全てプロにお願いしていたら、薪ストーブの材料と設置で100万円、無垢フローリングの材料費だけで30万円と簡単に130万円くらいいきますからね。

薪ストーブ以外でも、やはり高かったのがオーデリックの照明器具です。というのは23帖と広い空間で数が必要な上に、定価でしか商品が手に入らなかったので、どうしても高くついてしまいました。

しかし!実際に照明が点灯したときはめちゃくちゃ感動しました。

それまではコンセントに照明をつなげて作業してましたからね。笑

明かりがあるって素晴らしいな!って改めて思いました。

材料費を安く抑えるには

↑でも少し触れましたが、材料費を少しでも安くするコツは「いかに定価で買わないか」というところ。

リサイクルショップ、地域のつながり、建設現場の余り、メルカリ、ヤフオク等を駆使しましょう。

私が23帖分の無垢フローリングと天井のパイン材を10万円で仕入れることができたのも、地域の職人が余りを上手くまわしてくれたおかげです。(本当に感謝!)

リノベにもっとコスパを追求するなら

もし、私がリノベにもっとコスパを追求するなら、フローリングは安い合板、照明はノーブランド品、薪ストーブなし、天井工事なしにしていれば、工期は1/3ほど、コストも50万円くらいでできたかなーと思います。

ぶっちゃけこれだけでも、部屋の雰囲気はかなり変わります。

ここ1年くらいで古い家を賃貸用にリノベーションして貸し出す方が増えていまして、そうした方の改修はそんなパターンがほとんどです。

貸して利益を出さなければいけない以上、「最低限の手間とコストでそれっぽく見せる」>>>>「時間とコストをかけたこだわりの空間」ですからね。

工事期間

さて、続きましてこの今回の工期はというと、週6~7のペースで朝から晩まで1人でやって、

約半年です。

この時は7年半住んだカナダから帰国して、フルタイムの無敵ニート状態でしたからね。時間・体力・根性だけはめちゃくちゃありました。

普通に会社員しながら、アフター5と週末DIYだけでやろうものなら、年単位で時間が必要かと思います。

もし今もう一軒やるなら、壁だけ自分でやってあとは外注に出します。笑

それくらいDIYでのリノベーションは手間、時間、根気が必要です。

遊びに来る人の反応

こうして我が家は、家族、友人知人、地域の方々、お金、時間、体力、精神力、知識、思考と私のまわりの全てを巻き込み、私の人生最大のアウトプットとなりました。

そして、たくさんの方が遊びに来てくれるようになりました。

私がまず驚いたのは、遊びに来てくれる全員が笑顔になってくれることです。

私が「こうしたい!」と思って必死に作った家が、気づいてみれば「ありがとう!楽しい!面白い!」と、笑顔や幸せでいっぱいになる空間になっていました。

これがリアルな空間のもつパワーなのだと改めて思いました。

DIYリノベーションの思わぬオチ

実を言うと、この家は諸々の都合で再び空き家となりました。笑

このリノベーションとブログがきっかけで、とある素晴らしい企業さんからお声をかけていただき、その仕事の関係で今は少し離れたところに住んでいます。

いやはや、人生何が起こるか分からない!

というわけで、この家の活用については2022年現在も模索中です。

名鉄広見線沿い、名古屋通勤圏内、駅徒歩5分、小中学校まで徒歩10分と立地は決して悪くありません。

御意見や御提案等ありましたら、是非こちらよりお願いいたします。

そして、読者の皆様、いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

発信者としては皆様からのコメントやメッセージは本当に励みになります。なにかありましたら、お気軽にどしどしお願いいたします。

というわけで、今回はDIYリノベーションの総括でした。

ちゃんちゃん

コメント

Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました