- 「薪ストーブってDIYで導入したらどれくらいコスト削減できるの?」
- 「そもそもDIYで設置した場合の総額はどれくらい?」
この記事ではそんな疑問に答えます。
こんにちは。
築43年の中古住宅をDIYでリノベーションしているサクオ(@diy-reno1)です。
前回の記事で、薪ストーブの取付を完了させました。
今回は薪ストーブのDIY導入にかかった総額費用を公開します。
薪ストーブDIY設置費用の内訳
レシートを見たり、去年のことを思い出しながら書いているので、多少のぶれはあるかと思いますが、ここから大きく数値が外れることはないかなーと思います。
ではいきましょう!
炉台&炉壁
- 床下補強用鋼製束x12 4,800円
- 12mm厚石膏ボード×2 1,000円
- 12mm厚ケイカル板×3 7,500円
- 軽天 5,000円
- タイル×2種類(床&壁) 22,605円
- タイル用モルタル 3,500円
- ビスや木材等 2,500円
小計 46,905円
えっ思ったより安いw
この炉台と炉壁はストーブ屋さんにも「マジですか!?これどうやってやったんですか?」と言わせた一品です。材料的な意味ではそこまで高くはないのですが、ヘリンボーンなんかやったせいで恐ろしく手間がかかった記憶が…
次作るならヘリンボーンはやりませんね。
薪ストーブ本体
小計 15万円
バーモントキャスティングとかドブレ等の高額な輸入品と比べると、非常にリーズナブルなホンマ製作所の中型機。実際に一冬使ってみましたが、さすが日本薪ストーブ界の雄、文句なし、コスパ最強です。
煙突パーツ
小計 28.3万円
ここは文字通りぶっ飛びましたね。
シングル煙突にして大幅にコストカットすることもできましたが、煙突は薪ストーブ本体よりも重要なので、ここは妥協せずに二重煙突(中空)にしました。実際に煙は綺麗に上がるし、今のところ満足しています。
もう少し奮発して、断熱二重煙突にしていたら、40万円くらいいってたかも?
知り合いの薪ストーブ屋さんの場合、煙突取付けは高価な断熱二重煙突でしか対応できないとのこと。私はDIYでの設置につき、割安な中空二重煙突を選んでコストカットできましたね。
岐阜県南部とそこまでの寒冷地ではないので、中空二重煙突で十分。
そのほかの雑費
- 友人からの足場レンタル+お手伝いお願い費用 4万円
- 煙突掃除用ブラシ 4,000円
- ファイヤーツール 5,000円
小計 4.9万円
私の場合、煙突工事に使えそうな小型の足場を友人からレンタルして、ついでに工事も手伝ってもらったので、その費用として4万円お渡ししました。(友人に超感謝!)
あとはこんな細かいところですね。
総額
というわけで私の薪ストーブDIY設置にかかった総コストは…
- 炉台&炉壁 4.7万円
- ストーブ本体 15万円
- 煙突パーツ 28.3万円
- 雑費 4.9万円
総合計 52.9万円(税込)
薪ストーブの購入と設置をフルで業者にお願いすると、100万円〜は普通なので50万円代というのはかなり安くできたかなと。
とは言っても、丸ノコ、インパクトドライバー、ディスクグラインダーなどの工具費用や、薪小屋の設置費用等はこの52.9万円には含まれておりませんのでご注意を。
実際にこの工事を外注に出したらいくらかかる?
私はDIYでやってしまいましたが、この工程はプロの業者にお願いするとしたら、どれくらいの値段になりそうでしょうか。簡単に計算してみました。
床下補強、炉台&炉壁設置、本体搬入、煙突工事…という流れを3人でまる5日かかると仮定。
人件費を1人1日2.5万円として、2.5万円 × 3人 × 5日 = 37.5万円
材料費(約50万円)に仕入れ費10%上乗せとして、更に+5万円。
上記の前提で、約42.5万円の発注費用が発生。
材料費(約50万円)と合わせたら、合計92.5万円。まあ何もかもひっくるめて、ざっくり100万円ってとこですね。
しかし、私自身がかなり時間をとられましたし、頭と身体を相当使って苦労した工事なので、これをプラス42.5万円でプロにお願いするというのは極めて妥当かなーと思います。
ぶっちゃけDIYでやる価値はあるか?
さて、実際に薪ストーブをDIYで取り付けてみての私の結論…
「どうしてもお金がない!自分でやりたい!時間もある!」という場合を除き、薪ストーブの設置工事は極力業者にお願いするべし!
というのは、
- 危険な高所作業がある
- 設計や仕入など、意外と考えることが多い
- 時間がかかる
- 作業が大変
- どっちみち1人ではまず無理
以上の理由からです。
まっ私はこの工事をした当時はDIYブロガー?ニート?みたいなもんで暇を持て余していたので、DIYでやりましたけどね〜
ぶっちゃけ、DIYにしては難易度高いんですよね。
とはいえ、当ブログの読者には、自分でDIYしようという猛者がいるはず!そんな方に私からアドバイスするなら(上から目線)
- 足場を用意する
- 煙突設置には1人は助っ人を用意する
- 日程/時間は余裕をもつ
っていうところですね。
私のブログが参考になると幸いです。
ちゃんちゃん
コメント