【プロ直伝】和室の天井にDIYでオシャレな内装材を貼る(1)

「天井に板やパネルを貼ってオシャレに仕上げたいなあ」

今回はこんな悩みを解決します。

こんにちは。

築43年の中古住宅をDIYでリノベーションしているサクオ(@diy-reno1)です。

今回は天井に内装材(ウッドパネル)を貼って、天井を仕上げていきます。

この作業が終われば一気に雰囲気が出てくるはずです。

前回はこの天井にグラスウールの断熱材を取りつけました。

天井に無垢の内装材を貼る手順

天井に貼っていくのがこの無垢のパイン材。

リノベーション。天井に無垢の内装材を貼る。

大まかな工程は、まずこの内装材を切って、

梁と梁の間を渡すようにして取りつけます。

リノベーション。天井に無垢の内装材を貼る。

目指す姿はこちらです。

DIYリノベーション。天井に無垢の内装材を貼る。

「なんだ、簡単そうじゃん!」って私は最初思いました。

ところが、これがとてつもなく大変な作業で、あまりのしんどさに
途中で100回くらい辞めたくなりました。

間違いなくDIYリノベーションにおける最難関作業だったと言えます。

和室は直線でもなければ直角でもない

和室におけるほとんどのパーツは直線でもなければ直角でもありません。

可能な限り直線と直角で作られていますが実際はゆがみだらけです。
人の目が勝手に錯覚してそう見えているだけです。

今回、内装材を貼る天井の梁も同様です↓

和室は歪みだらけ。直角でも直線でもない

この通り、梁と曲尺の間に綺麗に隙間があいています。

和室は歪みだらけ。直角でも直線でもない

上の写真の場合、右端に最初の一枚目を入れるとすれば
内装材を90度にカットしても綺麗に入りますが、
2枚目からは91度くらいに切らないと隙間ができてしまいます。

最初の頃に作業した箇所をご覧ください。
梁と内装材の間に隙間ができています。

和室は歪みだらけ。直角でも直線でもない

この梁の歪みこそが内装材を貼る上で最大の問題でした。

最初は不慣れで上手くいかないので、

目立ちにくい場所から作業するというのはどの作業でも大事です。

梁と梁の間に内装材を綺麗に貼る方法

この作業の初期段階では、正直に全部90度に真っ直ぐ切っていたので、
隙間だらけになりました。

どうにも上手くできないので、
友人のプロの大工さんに攻略法を教えてもらいました。

というわけで、梁と梁の間に綺麗に内装材を貼る方法を解説します。

まず梁と梁の間の長さを正確に測ります。

右端からメジャーで切りの良い適当な箇所、今回だったら400mmのところにマーク。

メジャーの正しい使い方

続いて左から、先程マークした点までを測ります。

メジャーの正しい使い方

梁どうしの間隔が分かったので、次は左右の梁の歪みを測ります。

鉛筆の側面を梁の面に沿わせるようにして、梁の線を切れ端に書き出します。
もちろん左右両方の梁で測る必要があります。

梁の歪みを測って、貼り付ける内装材に歪みのラインを書き込みます。

最初に測った長さに合わせて、梁の歪みの線を本来使う内装材に写し、
スライド丸のこで切ります。

若干角度を付けて切らないと、切った後に梁の間にはまらなくなります。

内装材は斜めにきっておくと、はめ込みやすい
写真左側が室内側、右側が室外側です。

下地材か内装材にボンドを付けたら、当て木をしながら金槌で叩き入れます。

当て木をしながら、内装材を叩き込む。

ボンドにはこちらの床職人がオススメです。がっちり固定できます。

ちなみに、内装材やフローリング材のこの部分をさねと呼びます。

内装材やフローリング材の実

内装材をはめ込めたら、35mm~40mmの仕上げ釘を実の上から打ちます。
下地材のある箇所で2本ずつ、下地材が3つあるので、板一枚につき合計6本ですね。

DIYで天井に貼り付ける内装材をフィニッシュネイラーで打つ

こちらの工具は仕上げ釘打ち機です。フィニッシュネイラーとも呼びます。
エアーコンプレッサーと接続して使うエアーツールの1つです。
詳しくはこちら。

天井作業は足場に釘付け

というわけで、この作業を内装材1枚1枚に繰り返し行います。

1枚貼るごとに、梁の歪みの条件が異なることがあるので、
全ての箇所で長さを測るところからやります。

21帖の天井で総数300枚オーバー全てに同じことをやるのです!

DIYリノベーションで天井に内装材を貼る

工具と材料と一緒に足場に上がり、1日の大半をここで過ごします。

もはや空中線!

和室の天井にDIYで板を貼ります。

しかも、1日朝から晩までやっても、2帖分くらいしかできません。

気の遠くなるような作業です。首と肩が痛くなります。

それでも、なんとかそれっぽくなってきました!

和室の天井にDIYで内装材を貼る方法を紹介します。

次回は内装材やフローリング材を綺麗に貼るための割付わりつけと言われる方法と
最後の1枚の処理方法を解説します。

続きはこちら

コメント

Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました