【枠なし】押入れに天井と点検口をDIYで作る方法

「天井に点検口付けたいけど、点検口の枠買うと高いなあ。
安く自作できないかなあ」

「押入れに吊り天井を作りたいなあ」

今回の記事はそんな方のために書いています。

いるんかな。そんな

需要がなさそうなコンテンツにこそ、意外と需要があったりするのがネットの世界。
というわけでいきます。

今回作業するのは、私がリノベーションしているこの元和室の押入。

写真右側の押入です。

この中の天井がこの状態。

【DIY】押入れに天井と点検口を自作する方法を解説

電気工事の際、「押入に配線を集めるから点検口をつけると良いよ」
とアドバイス頂いたので、点検口を付けながら、天井を作っていきます。

このまま放置でもいけなくはないのですが、今見えている天井が2階の床。

つまり、2階の騒音が丸聞こえの状態なので、
やはり天井を作って塞ぐ方向でいきます。

枠なし点検口と天井を作るのに必要な物

今回の天井を作るのに必要なものは至ってシンプルです。

  • 石膏ボード 9mm厚
  • 野縁材のぶちざい(30mm×40mm×1800mmの角材)
  • ビス適量
  • インパクトドライバー
  • カッター

点検口にはこういう枠を使うんですけど、1つ2000円くらいします。

しかも、私は2つ点検口を作りたいので4000円はちょっとなあ。

いや、見えるところなら全然払っても良いと思いますけど、
押入れの天井という自分しか見ない場所ですからね。

よし!枠なしで点検口を自作する方向でいきます。

天井下地の野縁材を設置する

30mm×40mmの角材を適当な長さに切って天井に設置します。

【DIY】押入れに天井と点検口を自作する方法を解説
下地の野縁材を取り付けます。

短手の方を下に、その上を渡すようにして長い角材を設置します。

大きな正方形2箇所が点検口になります。大きさは450mm四方。

上から見るとこんな感じです。

上の写真の矢印で示した通り、端のところ、交差するところでビス付けします。

角材の位置をこうして印をつけておくと、あとで楽です。

今回付けた角材が石膏ボードを取り付ける下地になります。

力をかけても動かないことを確認できたら、次は石膏ボードです。

石膏ボードを天井下地に取り付ける

石膏ボードはホームセンターで数百円で買える超安価な素材です。

カッターで力を入れて何回か線を入れて、軽く持ち上げるとぱきっと折れます。
あとはカッターで裏側の紙を切るだけ。

28mmくらいのビスで下地に向かってビスを打ち、石膏ボードを固定します。
頭で押さえつけながらやるのがポイント。

【DIY】押入れに天井と点検口を自作する方法を解説
下地に石膏ボードを取り付ける

先程つけた下地の印を頼りに、点検口の線を出します。

カッターをぐりぐりやれば刃が入るので、そのままカッターか手ノコで
点検口を切り出します。

石膏ボートをカッターで四角を切り抜く

これなら配線をいじる際も簡単にここからアクセスできます。

くり抜いた中身は使用するので、捨ててはいけません。

天井点検口を自作する

余った野縁材でこうしたT字型のパーツを作ります。

石膏ボードと野縁材で天井点検口を自作する

点検口の横幅が450mmなので、両端から40mmがはみ出るようにします。
つまり、450mm+40mm×2 = 530mmの長さでOK。

ちゃんと引っかかって固定できることを確認したら、

枠なしで天井点検口を自作する方法

石膏ボードに取りつけます。

枠なしで天井点検口を自作する方法

反対側にもハンドル?用に端材を取りつけます。

石膏がぽろぽろこぼれてくるので、適当なテープで縁を覆います。
私は余っていたアルミテープを使いました。

あとははめ込めば設置完了。

天井点検口を格安で自作してみました・

開け閉めもばっちりできます。もちろん、落ちてくるなんてこともありません。

見えないところなのでこれで十分。

反対側も同じようにして完成。

【DIY】押入れに天井点検口を格安で自作します。

「1つは配線確認用なのは分かるけど、もう1つはなんで?」

というのは、もう1つの方の天井に大きな穴が開いています。

一時的に塞いではあるのですが、今後も要注意箇所のため、
定期的にチェックできるように点検口を作ることにしました。

どうせこの方法なら1つだろうか2つだろうがコストは同じです。

まとめ

今回の天井と点検口×2ですが、買った材料は野縁材と石膏ボードで
かかったコストはたったの1500円。

あとは全て余り物です。かかった時間は5時間ほどです。

家も完成が近いのですが、こうした細かい作業が必要な箇所がたくさんあります。
こういうのが積み重なると、意外と時間が取られる。

この押入れの戸に貼る襖紙も届きました。

これがまたびっくりなデザインなんです。笑

乞うご期待!

コメント

Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました