【DIY】和室の吊り天井をぶち抜いて、吊束を撤去する

【DIY】和室のリノベーションで、吊り天井をぶち抜いて撤去してみました。
【DIY】和室のリノベーションで、吊り天井をぶち抜いて撤去してみました。

「和室の吊り天井を撤去したいけど、どうやったらいいの?」

吊束つりづかってどうやって撤去したらいいの?」

この記事ではそんな悩みを解決します。

こんにちは。

築43年の中古住宅をDIYでリノベーションしているサクオ(@diy-reno1)です。

和室のリノベーションでは、吊り天井をぶち抜いて、
更に吊束つりづかを撤去すると、こうして梁を露出させることができます。

空間が一気にモダンな古民家風の雰囲気になりますね。

しかし、そこで問題が立ちはだかります。

「一体どうやったらいいの?」

というわけで、今回は和室の天井をぶち抜いて、
吊束つりづかを撤去する方法を解説していきます。

前回は和室の鴨居かもい長押なげしを取り除きました。

吊り天井とは

【DIY】和室の吊り天井をぶち抜いて、吊束もDIYで撤去する

和室でよく見られる木の模様の入った天井を吊り天井と言います。

この裏側(上側)を懐(ふところ)と言います。
2階の床と1階の天井との間にある40cmくらいの空間ですね。

この懐は断熱層として機能したり、配線を隠したり、2階からの音を緩和したりと
色々な役割を担っています。

古い家の天井裏はパンドラの匣。
押入れの天井から懐を覗いてみる。

このように天井を骨組ごと吊り上げている構造をしています。

今回はこの吊り天井を骨組からぶっ壊します!

天井裏に見えた古民家らしい太い梁が出てくるはずです。

和室の吊り天井をDIYでぶち抜く

いよいよ和室の吊り天井を取り除いていきます。

何も難しいことはありません。吊り天井の隅にバールをグイっとねじ込んで、
室内側(下側)に引っぱり剥ぎ取ります。

ひたすらパワープレーで問題ありません。

バールは600mmくらいの少し大きめサイズだと作業しやすいです。

恐ろしい量の埃とゴミが落ちてくるので、防塵マスクとゴーグルは必須。
私の場合、文字通り滝のごとく埃とその他もろもろが落ちてきました!

運が悪いと蜂の巣が落ちてきたりすることもあるので、
これは事前のチェックが必要です。

このような和室では押入れの天井が点検口になっているので、
そこから天井を持ち上げれば天井裏も確認できます。

【DIY】和室の天井をぶち抜いて、天井をかさ上げします。梁を露出させて、一気にモダンな古民家風仕上がりに近づきます。

天井の表面を剥ぎ取るとすぐに下地が出てきます。

これらの骨組みは、梁や2階の根太に釘で打ち付けられているので、
これもバールで抜き取っていきます。

和室の吊り天井を剥ぎ取って、天井下地を露出させました。

なんと!大量のネズミの糞とともに屋根裏の主の抜け殻が出てきました!
全長90cm以上ありました。しかも、ここ2階の屋根裏ではなく1階ですからね。

この主は一体どうやって入ってきたんだろうか。。。

和室の吊束と吊り天井とをDIYで撤去したら蛇の抜け殻が出てきた

これが全て天井から降ってくるとか、ちょっとした悪夢です。

取り除いた天井は使い道が思いつかないので、適当に折りたたんで処分場へ直送です。

この時ほど7人乗りの車を持っていることを嬉しく思ったことはありません。

リノベーションで撤去したゴミを車につめて処分する。ワンボックスで良かった!

リノベーション序盤の壊す作業において、一番大変だったのは、
壊すことそのものよりも「出たゴミや廃材の処理・運搬」

本当にこれに時間と労力がかなりかかります。
全て可燃ごみ袋に入れてたら尚更です。

廃材は全て釘を抜いた後、丸ノコで手頃なサイズに切って、
導入予定の薪ストーブの燃料にします。

建築廃材を燃料にするのはあまり良くないのですが、私はあまり気にしません笑

DIYでリノベーションをすると、廃材の運び出しがまたかなり大変です。これにかなり労力が取られます。

薪ストーブの導入については以下の記事からどうぞ♪

吊束を取り除く

せっかくなので吊束つりづかも取り除いていきます。

吊束とは長い鴨居が中央でたわまないように、
上から吊りあげている柱のような部分です。

下の写真の真ん中の太い柱が吊束です。

和室の吊束をDIYで撤去する。

これも障子戸がなくなった今となっては不要で、
構造的・強度的にも重要ではないので、撤去します。

やり方は至ってシンプル。

梁のちょっと下を手ノコでギコギコやれば簡単に切れます。

結構重いので、落下時には要注意。
ズドンと落ちてきます。

うーん、立派な吊束!
部屋全体で合計3つの吊束を取り除きました。

和室の吊束と吊り天井とをDIYで撤去する

後々、この吊束が40年以上前の職人さんの技の塊だったことが判明しました。
詳しくはこちら。

撤去完了!

埃とゴミで悪戦苦闘すること数日感、なんとかここまで進みました。

和室の吊束と吊り天井とをDIYで撤去する

祈りの甲斐あって、無事立派な梁が姿を見せてくれました。

次は床の間の床を取り除きます。

つづく↓

コメント

Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました